PC98固有のDOSコマンドについて

NEC PC-9800シリーズ用MS-DOS固有のコマンドについての情報を簡単にまとめてみる。

機種共通のDOSコマンドについては他のサイトに詳しい解説があるのでそちらを参照してほしい。ここではNEC PC-9800シリーズ用のMS-DOSのみで利用できるコマンドを挙げている。

○MS-DOSを使う上で最低限知っておくべきコマンド

これはPC98に限らない話だが、MS-DOSを使うなら以下のコマンドは知っておくべき。

機能 DOSコマンド
ディスクをコピーする DISKCOPY
ディスクをフォーマットする FORMAT
ファイルとディレクトリの一覧を表示する DIR
ファイルをコピーする COPY
ファイルをディレクトリを含めてコピーする XCOPY
ファイルを削除する DEL(ERASE)
ディレクトリを作る MD(MKDIR)
ディレクトリを削除する RD(RMDIR)
カレントディレクトリを変更する CD(CHDIR)
テキストファイルの内容を表示する TYPE
テキストエディタを使う SEDIT
テキストを1画面ずつ表示する MORE
CONFIG.SYSを作成・更新する CUSTOM
システムの日付を取得・設定する DATE
システムの時刻を取得・設定する TIME

で示したコマンドはPC98独自の仕様になっている。それ以外のコマンドは機種共通の仕様であるためここでは解説しないが、使い方を知っておくとMS-DOSマシンやコマンドプロンプトで役に立つだろう。

○PC98版MS-DOS固有のコマンド一覧

MS-DOSの様々なバージョンの資料を参照して情報を統合したため、バージョンによってはサポートしないコマンドやスイッチがある。MS-DOS Ver.3.1以降では多くのコマンドでメニュー選択方式による操作が可能なため、通常は書式やスイッチを覚える必要はない。「メニュー」の項にメニュー選択画面のスクリーンショットを掲載してある。MS-DOS Ver.6.2のサードパーティ製ユーティリティ(Arcada Backup、Double Space、MAXLINK、ウイルスバスター98)に関連するコマンドは除いた。

AVGDRV
機能 拡張グラフィックドライバを組み込む
書式 AVGDRV [/E] [/C] [/S] [/R]
補足 PC-9821シリーズの256色グラフィック機能に対応するライブラリ。
組み込んでも単体では何も処理をしない。対応するアプリケーションが必要。
AVSDRV
機能 拡張サウンドドライバを組み込む
書式 AVSDRV [/E] [/F] [/P] [/R]
補足 PC-9801-86相当のPCM・FM音源に対応するライブラリ。
組み込んでも単体では何も処理をしない。対応するアプリケーションが必要。
BATKEY
機能 メッセージを表示してキー入力を要求(バッチコマンド)
書式 BATKEY [0|1|2] [メッセージ]
補足 0は数字キー、1はY/Nキー、2はすべてのキーで入力待ち。
入力キーはERRORLEVEL変数に数字(0-9)、0(Y)、255(N)、またはアスキーコードで代入される。
COPY2
機能 ハードディスクとフロッピーディスクとの間でファイルをコピー
書式1 COPY2 ファイルパス [ドライブ:]
書式2 COPY2 ファイルパス [パス] /R
補足 サイズの大きいファイルをフロッピーディスクに分割コピー(退避)、またはそれを復元するコマンド。
ファイルをフロッピーディスクに退避するとき、フロッピーディスク内の全てのデータは削除される。
COPYA
機能 補助入出力装置との間でデータファイルをコピー
書式1 COPYA
書式2 COPYA [/B] AUX ファイルパス
書式3 COPYA [/B] ファイルパス AUX
メニュー COPYA
補足 2台のPCの間をRS-232Cリバースケーブルで接続することでファイルを転送できる。
CUSTOM
機能 CONFIG.SYS(環境設定ファイル)を作成・編集
書式 CUSTOM [ファイルパス]
メニュー CUSTOM
DICM
機能 NECかな漢字変換の辞書ファイルのユーザー登録単語を登録・編集
書式 DICM [ファイルパス]
メニュー DICM
DISKCOPY
機能 ディスクをコピー・照合する
書式 DISKCOPY [ドライブ:] [ドライブ:] [/V]
メニュー DISKCOPY
補足 MS-DOS Ver.3.3以降ではハードディスクのコピーはサポートしていない。
1FDD構成でもVer.5.0A-HならFDNCOPYコマンドによって早くコピーできる。
DUMP
機能 ファイルの内容を16進数と文字で表示
書式 DUMP [ファイルパス] [開始アドレス [終了アドレス]] [/D]
メニュー DUMP
FILECONV
機能 N88-日本語BASIC(86)とMS-DOSとの間でファイルを交換
書式 FILECONV
メニュー FILECONV
補足 DISK-BASICのファイルシステムとMS-DOSのファイルシステムとの間でファイルを転送するコマンド。
もともとN88/MS-DOSファイルコンバータ(PS98-216)として販売されていたが、MS-DOS Ver.3.1以降には標準添付。
FDNCOPY
機能 フロッピーディスクを高速で全体コピー
書式 FDNCOPY [ドライブ: [ドライブ:]]
メニュー FDNCOPY
補足 DISKCOPYコマンドの高速版。ある程度の拡張メモリやハードディスクの空き容量が必要。
FORMAT
機能 各種ディスク(FD、HD、MO)をフォーマット
書式1 FORMAT
書式2 FORMAT [ドライブ:] [/S|/B] [/V] [/1|/4|/5|/6|/9|/M] [/P] [/Q] [/U]
書式3 FORMAT /H|/E|/F
メニュー FORMAT
HDUTL
機能 ハードディスクを診断、スキップセクタの代替処理、全体コピー
書式 HDUTL
メニュー HDUTL
INSTAP
機能 アプリケーションをDOSシェルに登録
書式 INSTAP [/M]
メニュー INSTAP
補足 独自の導入プログラムが用意されたアプリケーションを導入する時に利用する。
KEY
機能 ファンクションキーや移動キーに機能を割り当てる
書式 KEY [ファイルパス] [/S] [/N]
メニュー KEY
MAOIX
機能 iスクリプトを使ってアプリケーションを登録
書式 MAOIX [ファイルパス]
メニュー MAOIX
補足 登録用定義ファイルが用意されたアプリケーションを導入する時に利用する。
MENU
機能 メニュー選択方式でコマンドを実行できるコマンドメニューを起動
書式 MENU [ファイルパス] /L
メニュー MENU
補足 MS-DOS 4.0以降のDOSシェルに相当。メニューの内容はMENUEDコマンドで編集できる。
MENUCONV
機能 メニューファイル(*.MNU)に登録されているアプリケーションをDOSシェルに登録
書式 MENUCONV [ファイルパス] [ファイルパス]
MENUED
機能 メニューファイル(*.MNU)を作成・編集
書式 MENUED [ファイルパス]
メニュー MENUED
NECAIKEY
機能 日本語入力キーの割り当てを変更
書式 NECAIKEY [ファイルパス]
メニュー NECAIKEY
PATCH
機能 ファイルの内容の一部を変更
書式 PATCH
メニュー PATCH
補足 オフセットアドレスを指定して変更データを16進数で入力する。
RENDIR
機能 既存のディレクトリ名を変更
書式 RENDIR [ドライブ:]パス パス
SEDIT
機能 スクリーンエディタを起動
書式 SEDIT [ファイルパス]
メニュー SEDIT
補足 メニューベースのテキストエディタ。作成・編集は最大250行までに制限されている。
(Ver.5.0Aでは最大64KBまたは1600行。Ver.6.2では最大約128KB。)
SETUP
機能 SETUP.INIを使ってアプリケーションプログラムを登録
書式 SETUP [ファイルパス]
メニュー SETUP
補足 登録用定義ファイルが用意されたアプリケーションを導入する時に利用する。
SPEED
機能 RS-232Cインターフェースのパラメータを設定
書式1 SPEED
書式2 SPEED ポート番号 ボーレート キャラクタ長 パリティチェック ストップビット長 Xパラメータ
メニュー SPEED
補足 AUXデバイスやCOPYAコマンドを利用する前にこのコマンドでパラメータを設定する。
SWITCH
機能 メモリスイッチの設定を変更
書式1 SWITCH
書式2 SWITCH [R0 [パラメータ]] [PR [パラメータ]] [MY [パラメータ]] [CR [パラメータ]] [N1 [パラメータ]] [BT [パラメータ]] [N2 [パラメータ]]
R0 9600, 4800, 2400, 1200, 600, 300, 150, 75, B8, B7, PN, PE, PO, S1, S2, XON, NONE
PR CEN24, CEN16, DN, DF
MY 128K, 256K, 384K, 512K, 640K, 768K
CR WE, GN
N1 YES, NO, 10, 8, 5
BT STD, 1MFD, 640KBFD, H1, H2, SHD, OD
N2 YES, NO
メニュー SWITCH
USKCGM
機能 ユーザー定義文字を作成・編集
書式 USKCGM [ファイルパス] [/P] [/PS]
メニュー USKCGM
VFDDRV
機能 仮想FDドライブドライバ
書式 VFDDRV [/R]
補足 仮想FDドライブ機能はFDDが1台しかない環境でハードディスク上にもう1台の仮想的なFDDを作成する機能。
一部の機種にプリインストールされたMS-DOS(Ver.5.0A-H)でサポート。
CONFIG.SYSにデバイスドライバとして記述する。コマンドは/Rスイッチ(仮想FDドライブを削除)のみをサポート。
VRAMD
機能 仮想FDドライブ起動ディスクを作成
書式 VRAMD
メニュー VRAMD
補足 仮想FDドライブからのシステム起動は以下の機種でサポート。
(PC-9821An/Ap2/As2/Bf/Bp/Bs/Be/Cs2/Ce2/Xn/Xp/Xs/Xe/Cb/Cx/Cf/Ap3/As3)

○サードパーティによるPC98版MS-DOSの解説書

MS‐DOS6.2活用ハンドブック―98ユーザー必携の全コマンド解説+アルファ (PC‐PAGE)
フリーディア
翔泳社
-
アドバンストリファレンス MS‐DOS6.2実践ガイド (アドバンストリファレンス)
クリエーター情報なし
技術評論社
-
MS‐DOS Ver.5.0オペレーティングハンドブック (Microsoft Languageシリーズ)
河西 朝雄
技術評論社

QLOOK ANALYTICS